テレージエンシュタット

テレージエンシュタット・ゲットー(独:Ghetto Theresienstadt)、もしくはテレージエンシュタット強制収容所(独:Konzentrationslager Theresienstadt)は、ナチス・ドイツが第二次世界大戦中にベーメン・メーレン保護領(チェコ)北部のテレージエンシュタット(チェコ名テレジーン)に設置したユダヤ人の居住区(ゲットー)である。またユダヤ人を死の収容所へ移送するまで一時的に収容しておく通過収容所の役割も持っていた。

1941年11月24日から1945年4月20日までの間、総計14万人以上のユダヤ人がテレージエンシュタットに連れてこられた。そのうち3万3000人以上がここで死亡した。8万8000人はここからさらに別の場所へ移送されている。

歴史

設立

1941年11月24日、ベーメン・メーレン保護領副総督にして国家保安本部長官ラインハルト・ハイドリヒ親衛隊大将は、ベーメン・メーレン保護領北方にある小さな要塞都市テレージエンシュタットに住むチェコ人住民を移住させると、その跡地にゲットー(ユダヤ人居住区)を設置させた。1942年2月に公式に設置が発表された。ゲットーとは別にゲットーと川を挟んで隣接した「小要塞」(チェコ語:Malá pevnost 、ドイツ語:Kleine Festung)と呼ばれるゲシュタポ本部管轄の刑務所も置かれていた。

ドイツからの特権ユダヤ人のゲットーとしての使用

ハイドリヒはテレージエンシュタットに特権的ドイツ系ユダヤ人を移住させていった。特権的ドイツ系ユダヤ人とは、ドイツ系ユダヤ人のうち、ゲットーで安住することを許された者たちである。たとえばユダヤ人組織の役員、名士、第一次世界大戦でドイツ軍やオーストリア軍に従軍して勲章を受けたか負傷をした者、非ユダヤ人と結婚している者、65歳以上である者などである。特に老人が多く、このためにテレージエンシュタットは「老人ゲットー(Altersghetto)」の異名があった。

ドイツからテレージエンシュタットに送られてくるユダヤ人たちの間にも、自分たちはテレージエンシュタットで特別扱いを受けられるという幻想があった。しかし実際のテレージエンシュタットは古い兵舎、栄養不良、劣悪な衛生状態にあり、到着した者のうち、特に老人はここの環境に耐え抜けず、次々と死亡した。ドイツから移送されてきたユダヤ人の死亡率は特に1942年にひどく、移送された者のうち半数が死んでいる。しかしその後死亡率は低下していった。戦争後期にはドイツから送られてきた特権ユダヤ人たちも容赦なくアウシュヴィッツ強制収容所へと移送されていった。

ドイツからテレージエンシュタットに送り込まれたユダヤ人の総計は4万2800人、オーストリアから送り込まれたユダヤ人は1万5000人である。

保護領ユダヤ人の中継収容所としての使用

テレージエンシュタットの収容者で最も多いのは保護領のユダヤ人であった(最終的に総計7万3600人ほど)。ハイドリヒは副総督就任の記者会見の際に保護領のユダヤ人を一掃することを宣言しており、その発言通り、保護領のユダヤ人たちはテレージエンシュタットを経由してアインザッツグルッペンの処刑場や絶滅収容所へと移送されていった。テレージエンシュタットは保護領ユダヤ人の移送のための中継収容所の役割も果たしていたのである。

保護領ユダヤ人の他にオランダ・ユダヤ人5000人弱、スロヴァキア・ユダヤ人1500人弱、ハンガリー・ユダヤ人1100人以上、デンマーク・ユダヤ人500人弱などもテレージエンシュタットに送り込まれている。

移送先は1942年9月まではリガ、トレブリンカ強制収容所、ミンスク、ソビボル強制収容所、マイダネク強制収容所、イズビツァ、ザモシチなどが多かったが、1942年10月以降はアウシュヴィッツ強制収容所への移送に一本化された。

ゲシュタポの刑務所として使用された「小要塞」

「小要塞」(チェコ語:Malá pevnost、ドイツ語:Kleine Festung)は エーガー川の左側にある要塞の一部である。1940年初めからゲシュタポはここを刑務所として使用していた(ベーメン・メーレン保護領最大の刑務所の一つだった)。川の右側の「大要塞」の方にあったユダヤ人・ゲットーとは分離されており、まったく無関係に存在した。32,000人の人々がここに投獄され、大抵の場合、そのあと強制収容所へ移送された。2,600人ほどの人はここで処刑・餓死・病死などにより死去した。15,000人の子供がここに送られてきていたが、そのうち1,100人ほどが戦後まで生存した可能性がある。アントン・マローツ()は「小要塞」の悪名高い看守だった。彼は55年間逃亡した後、2001年に最低100人の囚人をリンチ殺害したとされて終身刑判決を受けた。

「小要塞」は捕虜収容所から脱走をはかった戦争捕虜に対する刑務所としても使用された。戦後、長年にわたってオーストラリア政府とニュージーランド政府は彼らの軍人がテレージエンシュタットに送られていたことを認めていなかった。しかしオーストラリアのボブ・ホーク首相は1987年になって調査委員会を設置し、ここに収容されたと思われる古参兵に対して補償を行うことを命じた。オーストラリアのジャーナリストのパウル・リア(Paul Rea)は、1985年に作成したフィルム「Where Death Wears a Smile」でテレージエンシュタットでたくさんの連合軍兵士が殺されていたというセンセーショナルな申し立てを行った。これに対しては古参兵アレクサンダー・マクレルランド(Alexander McClelland)が著書「The Answer - Justice」の中で反論していた

テレージエンシュタットの公開

1944年6月23日にテレージエンシュタットがデンマーク赤十字社と国際赤十字社に公開された。ドイツはこれに合わせてテレージエンシュタットの美化を開始した。バラックが新築され、家が塗りなおされ、庭園も造られた。過密を減少させるために1944年5月16日と18日に7503人がアウシュヴィッツ強制収容所へ移送された。赤十字社査察官の到着日当日には広場でサッカーの試合が行われ、公民館で子供たちのオペラも開催され、赤十字社を騙した。

更に1944年8月から9月にかけてドイツはテレージエンシュタットで記録映画の撮影を行っている。しかしこれは結局、未完のままで終わった。

末期

1944年9月から10月にかけてテレージエンシュタットに残るユダヤ人たちが大量にアウシュヴィッツ強制収容所へ移送させた。特に1944年10月の移送は1,8000人に及んだ。この移送の波が去った後、テレージエンシュタットには1万1000人のユダヤ人が残るのみとなった。

1945年4月の各地の収容所の撤収移送で再びテレージエンシュタットに向けて大量のユダヤ人が送りこまれてきた。1945年5月1日にドイツはテレージエンシュタットを赤十字社にゆだねた。5月8日にソ連軍が同地に到着してテレージエンシュタットを解放した。この時テレージエンシュタットにいたユダヤ人は1万7000人ほどだった。

その後、テレージエンシュタットはパルチザンや収容者が復讐で捕えたドイツ人の収容所として使用された。

テレージエンシュタットの運営

テレージエンシュタットの運営は「プラハ・ユダヤ人国外移住本部」を管轄下に収める国家保安本部ゲシュタポ局ユダヤ人課課長アドルフ・アイヒマン親衛隊中佐にほぼ一任されていた。テレージエンシュタットは親衛隊経済管理本部の管轄ではない唯一の強制収容所であり、アイヒマンの個人的管理下に置かれていた。テレージエンシュタットの司令官はみなオーストリア出身でアイヒマンの部下たちだった。

テレージエンシュタットは「ユダヤ人の自治」が偽装されていた。親衛隊の司令官がユダヤ人の中から「ユダヤ人長老」を任じて直接の運営にあたらせていた。ユダヤ人長老たちは定期的に親衛隊の司令部に赴き、報告したり、命令を受けたりしていた。はじめチェコ・ユダヤ人ヤーコプ・エーデルシュタインが長老をしていたが、1943年1月にアイヒマンの希望によりベルリンから送られてきたドイツ・ユダヤ人パウル・エプシュタインに変更された。しかし用が済んだ後、エプシュタイン達ユダヤ人代表団は銃殺されている。

司令官

  • 親衛隊大尉ジークフリート・ザイドル博士(1941年12月-1943年6月)()
  • 親衛隊大尉アントン・ブルガー(1943年7月-1944年2月)(de:Anton Burger)
  • 親衛隊大尉カール・ラーム(1944年2月-1945年5月)()

ユダヤ人長老

  • ヤーコプ・エーデルシュタイン(1941年12月-1943年1月) ()
  • パウル・エプシュタイン博士(1943年1月-1944年9月)()

参考文献

  • ハンナ・アーレント著、大久保和郎訳、『イェルサレムのアイヒマン 悪の陳腐さについての報告』(新装版1994年みすず書房)ISBN 978-4622020097
  • マーチン・ギルバート著、滝川義人訳、『ホロコースト歴史地図 1918-1948』、1995年、東洋書林、ISBN 978-4887210813
  • ラウル・ヒルバーグ著、望田幸男・原田一美・井上茂子訳、『ヨーロッパ・ユダヤ人の絶滅 上巻』、1997年、柏書房、ISBN 978-4760115167
  • ヴォルフガング・ベンツ著、中村浩平・中村仁訳、『ホロコーストを学びたい人のために』、2004年、柏書房、ISBN 978-4760124794
  • 山下栄一郎著、『ナチ・ドイツ軍装読本 SS・警察・ナチ党の組織と制服』、2006年、彩流社、ISBN 978-4779112126
以下のカテゴリーにリストされています:
コメントを投稿
ヒントとヒント
2022年2月15日
Tento celí článok o koncentračnom tábore tedá celkové o druhej svetovej vojne tedá válku je to klamstvo presne tak pravda je to len naozaj ľudia ale aj mimochodom pravda je celkom iná tak je to naozaj ľudia
Y
2012年11月13日
Definitely worth a tour around this historic site. Really interesting, and often shocking artifacts. An hour drive from Prague, or you can visit here by tour bus.
Nathan
2016年11月17日
Make sure to get a guide around the grounds. Truly a site full of tragic history.
Gabi Frudelles
2015年1月16日
Impressionante entrar nos quartos de um campo de concentração. Muito mais autêntico que auschiwitz. Conheça na cidade a escola onde as crianças viviam. Muito triste :/ mas uma aula de história.
Vicente Martinez
2016年8月25日
Una visita recomendable para entender mejor la historia, pero que pone los pelos de punta y te hiela la sangre.
mahoni510
2019年7月2日
Otobüsler Prag’ta Nadrazi Holesovice Metro istasyondan kalkıyor. Gezmek için ise en az 1 saat lazım. Bilet aldıktan sonra hediyelik eşya satan yerde Türkçe Broşür var, 5 Koruna.
Rachel 
2015年4月15日
Vale la pena ir conocer este campo hay tour en ingles, español, alemán, italiano, filipino etc
7.5/10
8,621人がここに来ました
Hotel Vetruse

開始$92

Hotel& Restaurant Vetruse

開始$77

Clarion Congress Hotel Usti nad Labem

開始$93

Apartment Vaclavov

開始$55

Hotel Vladimir

開始$57

Hotel Richmond Teplice

開始$83

近くのお勧めスポット

すべてを見る すべてを見る
ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
Ghetto Museum

First museum to the Jewish Ghetto, privately established in 1991 in

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
Říp Mountain

Říp mountain ( (·) in Czech) is a 459 m solitary hill rising up fr

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
Royal field with the monument to Přemysl, the Ploughman

Royal field with the monument to Přemysl, the Ploughman (Czech:

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
Ústí nad Labem Zoo

The Ústí nad Labem Zoological Gardens are located close to the c

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
Oldřich Oak

The Oldřich Oak (Czech: Oldřichův dub), also known as the Prince Ol

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
Berštejn Castle

Berštejn Castle is a 16th century Czech castle located just outside

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
Kokořín Castle

Kokořín Castle (Czech: Hrad Kokořín) is a castle located some 10 

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
Castle of Duchcov

The Castle of Duchcov (Dux in German) is a castle in northern Bohemia,

同じような観光スポット

すべてを見る すべてを見る
ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
アウシュヴィッツ・ビルケナウ博物館

アウシュヴィッツ・ビルケナウ博物館(アウシュヴィッツ・ビルケナウはくぶつかん、ポーランド語: Państwowe Muzeum Auschwitz-Birkenau w Oświęcimiu、英語:Auschwitz-Birkenau State Museum)は、ポーラ

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
アウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所

アウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所(独: Das Konzentrationslager Auschwitz-Birkena

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
アウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所

アウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所(アウシュヴィッツ ビルケナウ きょうせいしゅうようじょ、ドイツ語: Das Konzentrationslager Au

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
ダッハウ強制収容所

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
マウトハウゼン強制収容所

マウトハウゼン強制収容所(KZ Mauthausen)は、オーストリアのオーバーエ

すべての同様の場所を参照してください。