雷門

雷門(かみなりもん)は、浅草寺の山門。東京都台東区浅草一丁目2番 - 3番地に位置する。正式の名称は、風神雷神門(ふうじんらいじんもん)。 提灯には風雷神門(ふうらいじんもん)と略されてある。

こちらもご覧ください

概要

門に向かって、右側に風神、左側に雷神が配される、朱塗りの山門である。門の中央には、重さ約700Kgの提灯が吊りさげられており、浅草のランドマークとなっている。

日本を象徴する風景として、外国人向けに日本を紹介するパンフレット、お土産のレリーフなどに採用されることが多い。

歴史

941年、安房国の太守であった平公雅が、武蔵国への配置転換を祈願。翌年、配置転換の願いが叶ったことから、新天地での天下泰平と五穀豊穣を祈願し伽藍などの寄進を行った。初代の雷門に相当する門は、その際に造られたとされる。

雷門の呼称は、江戸時代の川柳に初めて登場するが、それ以前のいつの段階から呼ばれるようになったかは不明である。知名度に関しては、雷門の名が書かれた提灯が1795年に初めて奉納されており、浮世絵の題材に用いられたことから、以降、日本各地へ浸透したものと考えられる。

山門はしばしば火災により消失しており、江戸時代だけでも2度も建て替えられている。最後の火災は1866年(慶応元年12月14日)であり、以後、100年近く恒久的な建築物としての山門は姿を消す。

明治年間から太平洋戦争後にかけては、さまざまな形態の仮設の雷門が登場したと伝えられる。いずれも博覧会の開催や戦勝記念など、その時々のイベント的な要素が強く、素材は鉄骨やコンクリートなどの構造もあったほか、大きさもさまざまであった。1904年の日露戦争終結時には、凱旋門として雷門が建てられている。

1960年、松下電器産業(現パナソニック)の創設者、松下幸之助が病気だったころに浅草寺に拝んだ。そして、治ったためそのお礼として門及び大提灯を寄進し、現在の雷門が成立した。風神・雷神像は、江戸時代の頭部(火災により焼け残ったもの)に、明治時代に造られた胴体をつなげた物を引き続き使っている。

大提灯

雷門にかかる大提灯は浅草のシンボルとなっている。高さ3.9m、直径3.3m、重さ約700kg。本体は丹波産の竹の骨組みに福井県産のコウゾ100%の和紙約300枚を貼り合せたもので上下の張り輪には金属製の化粧輪が取り付けられている。1971年から京都市下京区の高橋提燈が制作しており約10年ごとに新調されている。なお、2008年に松下電器はパナソニックに社名変更したが、大提灯の銘板は松下電器のままである。

2003年に江戸開府400年を記念して改めて新調された際、提灯は従来の物より一回り大きくなり、直径3.3m、高さ3.9m、重さ700kgとなった(従来の物は670kgであった)。2013年に新調された大提灯で5基目となる。

三社祭の際には、神輿が下を通るため提灯が持ち上げて畳まれる。また、台風接近時や強風時にも破損を防ぐために畳まれる。

脚注

Шаблон:脚注ヘルプ

外部リンク

Шаблон:Commonscat

関連項目

  • ずぼんぼ
以下のカテゴリーにリストされています:
コメントを投稿
ヒントとヒント
Kay 5
2016年11月19日
One of the gates to Sensoji temple. To reach the temple, you will pass by Nakamise st., a traditional shopping street that offers many souvenirs, Kimonos & sweets.. *you will spot many wearing Kimonos
Jamie Koh
2016年11月2日
The lantern is huge! There's a stretch of stalls selling souvenirs, renting kimonos for tourist to try them out. It's a must to try the melon bun! They sell them while it's hot!
Harrison Johnson
2017年6月11日
Most beautiful at night time, best walk to senso-ji, just outside asakusa station, a must visit and must photograph! ⛩????????
Epicurean ????dventures
2018年5月24日
"Main" entrance to Nakamise Shopping Street & Sensoji w/ huge red lantern @d center. Probably 1of d most photographed spot in Asakusa. Very touristy. Come 4d nite view to avoid crowd.
Aaron Allon
2018年12月27日
Check our all the small streets and shops around the temple. A little touristy but also neat. Get a warm rice cracker from a street vendor.
Harumi U
2014年11月13日
If you are in "shitamachi" area of Tokyo, this is a must. You enter the gate, walk though a street full of shops, see a smoky tripod (get some smoke on you) and then pray!
8.9/10
tamy, Noriaki Gotoh そして、111,646より多くの人々がここにいました
地図
日本、〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目3−1 ルートを検索
Fri 10:00 AM–7:00 PM
Sat 9:00 AM–8:00 PM
Sun 9:00 AM–7:00 PM
Mon-Tue 10:00 AM–6:00 PM
Wed 11:00 AM–5:00 PM

上Kaminarimon Gate Foursquare

上雷門 Facebook

Keio Plaza Hotel Tokyo

開始$244

Keio Plaza Hotel Tokyo Premier Grand

開始$441

Hyatt Regency Tokyo

開始$342

Shinjuku Washington Hotel - Main Building

開始$113

Shinjuku City Hall Romantic Cabin

開始$0

THE KNOT TOKYO Shinjuku

開始$116

近くのお勧めスポット

すべてを見る すべてを見る
ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
浅草寺

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
浅草花やしき

浅草花やしき(あさくさはなやしき)は、東京都台東区浅草二丁目28番1号にある遊園地。

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
Sumida aquarium

Sumida

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
隅田川

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
東京スカイツリー

東京スカイツリー(とうきょうスカイツリー、en-short. TOKYO SKYTREE)は東京都墨田区押上一丁目にある電波塔(送信所)である。

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
両国国技館

両国国技館(りょうごくこくぎかん)は、日本の東京都墨田区横網一丁目にある大相撲の興行のための施設。公益財団法人日本相撲協会が所有している。

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
東京都江戸東京博物館

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
国立西洋美術館

国立西洋美術館(こくりつせいようびじゅつかん、英: The National Museum of Western Art、NMWA)は、東京都台東

同じような観光スポット

すべてを見る すべてを見る
ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
Mecca Gate

The Gate of Mecca, Mecca Gate or Makkah Gate (Arabic: ‎

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
ヤッフォ門

ヤッフォ門(ヤッフォもん、英語: Jaffa Gate)はイスラエルの城壁に囲まれたエルサレム旧市街から

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
Torres de Serranos

The Torres de Serrans (Шаблон:IPA-ca; español. Torres de Serran

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
Puerta de Alcalá

The Puerta de Alcalá ('Alcalá Gate', from the Arabic word ا

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
Powder Gate

Powder Gate (Czech: Prašná brána) is a gothic gate in Prague, Czech Re

すべての同様の場所を参照してください。