金沢城

金沢城(かなざわじょう)は、石川県金沢市丸の内にあった城である。加賀藩主前田氏の居城だった。

こちらもご覧ください

概要

Шаблон:節stub 金沢平野のほぼ中央を流れる犀川と浅野川とに挟まれた小立野台地の先端に築かれた戦国時代から江戸時代にかけての梯郭式の平山城である。櫓や門に見られる、白漆喰の壁にせん瓦を施した海鼠壁と屋根に白い鉛瓦が葺かれた外観、櫓1重目や塀に付けられた唐破風や入母屋破風の出窓は、金沢城の建築の特徴である。

織田信長が、この地にあった加賀一向一揆の拠点で浄土真宗の寺院であった「尾山御坊(おやまごぼう)」を攻め落とし、佐久間氏を置いて「金沢城」といった。後に佐久間氏が賤ヶ岳の戦いで羽柴秀吉により滅ぼされ、秀吉は金沢城を前田利家に与えた。利家は1592年から改修工事を始め、曲輪や堀の拡張、5重の天守や櫓を建て並べた。兼六園は、5代綱紀が金沢城に付属してつくらせた大名庭園である。明治以降は、存城とされて軍施設が置かれたため建物の一部を残して撤去され、第2次世界大戦後には金沢大学が1995年まで置かれていた。

歴史・沿革

Шаблон:Vertical images list

戦国時代・安土桃山時代

  • Шаблон:和暦 空堀や柵などを備える城造りの寺院のであった尾山御坊(金沢御堂)が建立され、加賀一向一揆で加賀国の支配権を得た本願寺の拠点となった。
  • Шаблон:和暦 佐久間盛政が尾山御坊を攻め落とし、金沢城と改称して用いた。
  • Шаблон:和暦 賤ヶ岳の戦いの後、羽柴秀吉(豊臣秀吉)から加増を受けた前田利家が4月28日(新暦:6月14日)に入城し、尾山城と改称した。
  • Шаблон:和暦 バテレン追放令により除封されたキリシタン大名高山右近が前田利家に呼ばれ、尾山城の大改造を行った(再び金沢城に改称されたのはこの頃といわれている)。
  • Шаблон:和暦 利家の子、前田利長が再び改造を行った。
  • Шаблон:和暦 天守が落雷によって焼失、代わりに三階櫓が建造された。また、この頃から金沢城という名称が定着した。

江戸時代

近代

  • Шаблон:和暦 全国城郭存廃ノ処分並兵営地等撰定方により存城処分となり、陸軍省の財産となる。
  • Шаблон:和暦 陸軍第7連隊が金沢城址に置かれた。
  • Шаблон:和暦 火災で石川門と三十間長屋と鶴丸倉庫を残して焼失。
  • Шаблон:和暦 陸軍第9師団司令部が金沢城址に置かれ、第二次世界大戦が終わるまで存続した。

現代

  • Шаблон:和暦 戦後新設された金沢大学(丸の内キャンパス)として使われる。
  • Шаблон:和暦 金沢大学が移転。
  • Шаблон:和暦 石川県が国から金沢城祉を取得し、金沢城址公園として整備を開始。
  • Шаблон:和暦 金沢城の復元整備事業の第1期工事を着工。
  • Шаблон:和暦 第1期工事により、菱櫓・橋爪門・橋爪門続櫓・五十間長屋が復元完了し、金沢城公園と改称された。
  • Шаблон:和暦 日本100名城に選定された。
  • Шаблон:和暦 石川県と金沢市は、金沢城を中心とする「城下町金沢の文化遺産群と文化的景観」の世界遺産(文化遺産)への登録を目指し、「世界遺産暫定一覧表」への記載を国(文化庁)に共同提案したが、継続審議が適当とされ追加記載には至らなかった。(#外部リンク参照)
  • 現在、金沢城の第2期復元整備事業が進められている(事業期間:2006年 - 2014年)。
    2010年春の完成を目指す河北門の復元事業は、2007年11月に工事着工された。その他には、石川門の保存修理、橋爪門二の門の復元整備、いもり堀の段階復元などが計画されている。金沢城の中核をなす二の丸御殿の復元については、2007年9月19日の石川県議会において谷本知事が「絵図、文献資料の解読に一定期間が必要であり、現時点では復元は困難(要旨)」との考えを示した。
  • Шаблон:和暦 金沢城跡として国の史跡に指定された。

構造

典型的な平山城で、櫓を多用した構造になっている。また、瓦には冬の積雪に耐えられるように、軽量であり、また、有事には鉄砲弾にもなる鉛瓦が用いられた。本丸・二の丸・三の丸があったが、天守や三階櫓の焼失後は二の丸を藩主の居所とした。天守は再建されなかった。

あまり堅固な城とは言えず、有事の際は城下町にて敵を迎え撃つため軍事拠点として多くの寺が建立された。そのうちのひとつ、妙立寺(通称忍者寺)の井戸には金沢城に通じる抜け穴があるとされる。

城の周囲には、大手堀、いもり堀、百間堀(ひゃっけんぼり)、白鳥堀(はくちょうぼり)が存在した。現存するのは大手堀のみで、他の3つの堀は明治時代末から大正時代にかけて埋め立てられ道路などになった。このうち、いもり堀は復元作業が行われている。

白鳥堀は、歩行者・自転車専用の白鳥路(はくちょうろ)として、市民の散策路に利用されている。百間堀は、広坂交差点と兼六園下交差点を結ぶ百間堀通り(百万石通りの一部)となっており、明治44年幹線道路に転用された。これを渡るように兼六園から石川門にかかる石川橋は、この際鉄筋コンクリート橋として架橋されたもので、藩政期は百間堀と白鳥堀を分ける土橋であった。

この他、城内には内堀が、城外には東西の内外計4本の惣構堀(そうがまえぼり)が掘られていた。惣構堀は後に用水路として転用されている部分が多い。

遺構

遺構のうち、現存建物を以下に列挙する。

  • 石川門(重要文化財) - 表門、櫓門、塀など8棟からなる。Шаблон:和暦に、旧国宝(現行法の重要文化財に相当)に指定された。
  • 三十間長屋(重要文化財) - Шаблон:和暦に国の重要文化財に指定された。
  • 鶴丸倉庫 - Шаблон:和暦に県の有形文化財に指定され、Шаблон:和暦に国の重要文化財に指定された。現存する江戸期城郭土蔵としては建築面積最大である(2007年の県教育委員会調べ)。
  • 切手門 - 城内に再移築現存。
  • 東照権現 - 尾崎神社に改称後、城外に移築現存。Шаблон:和暦に旧国宝(現行法の重要文化財に相当)に指定された。金沢城の現存建物では最古。
  • 二の丸御殿唐門 - 尾山神社に移築現存。
  • 二の丸能舞台 - 市内中村町の中村神社拝殿に移築現存。
  • 玉泉院丸太鼓塀 - 城外に移築現存。

現地情報

所在地

  • 石川県金沢市丸の内

アクセス

  • JR西日本北陸本線金沢駅から北鉄バスで約15分「兼六園下」下車、徒歩約5分。

料金

  • 【金沢城公園】 入場無料
  • 【菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓】 大人:300円/小人:100円

イベント

  • 日本100名城スタンプ設置場所
二の丸案内所(9:00~16:30) 石川門入口案内所

関連項目

  • 日本の城一覧
  • 日本100名城
  • 船上城

外部リンク

Шаблон:Commonscat

以下のカテゴリーにリストされています:
コメントを投稿
ヒントとヒント
Eric Dallemagne
2017年8月20日
Symbolizing the castle town of Kanazawa, this impressive structure stands to the east of the remnants of Kanazawa Castle facing Kenrokuen Garden.
Nicole Aptekar
2015年4月20日
Seeing the interior of the rebuilt castle is worthwhile, the construction is incredible!
週末限定金沢暮らし
出入口が沢山あるのでいろんな方向へ気の向くまま散歩するのも楽しいですよ。周辺は兼六園ほか白鳥路や玉泉院、尾山神社なんかも見所です。
Nao
2016年8月11日
石垣も新しいものと古いものが混在していました。城の櫓や塀は一見して新たに作り直したものと分かる外観でした。公園としては広々していて気持ちよく過ごせそうです。
Rue. SATOH
2021年10月14日
1546 年に建てられた本願寺の尾山御坊を攻め落とした佐久間盛政が 1580 年にその跡地に築いた城で、後の加賀前田家の居城。輝く鉛瓦 (瓦状に加工した木に鉛版を貼り付けたもの) と海鼠壁が特徴。鉛瓦を使った理由は凍害 (瓦内部の水分が凍結膨張して瓦が割れること) を防ぐためとも、積雪に耐えるための軽量化の手段とも、鉛白による美しさを狙ったためとも伝わる。
LuisMi Delgado
2015年9月11日
Es un castillo japonés muy bien conservado y que además es un parque al mismo tiempo. Muy recomendable verlo. Si quieres verlo bien puedes tardar entre 1 hora y 2 horas.
9.0/10
Tworkpapa, Patryk Czekaj そして、43,773より多くの人々がここにいました
地図
0.2km from 日本, 〒920-0937 石川県金沢市丸の内8 県道10号線 ルートを検索
Sat 9:00 AM–6:00 PM
Sun 8:00 AM–6:00 PM
Mon-Tue 10:00 AM–5:00 PM
Wed 10:00 AM–4:00 PM
Thu 10:00 AM–5:00 PM

上Kanazawa Castle Park Foursquare

上金沢城 Facebook

Karasawa Inn

開始$76

Sukiyafu Ryokan Karasawa

開始$117

Hotel Vista Kanazawa

開始$108

Kanazawa Yumenoyu

開始$67

Neighbors Inn Kanazawa

開始$20

Kanazawa Minato Kaikan

開始$32

近くのお勧めスポット

すべてを見る すべてを見る
ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
兼六園

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
成巽閣

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
Omicho Market

Omicho

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
小松飛行場

小松飛行場(こまつひこうじょう)は、石川県小松市にある共用飛行場である。

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
白川村

白川村(しらかわむら)は、岐阜県北西部の大野郡にある村。北は富山県、西は石川県に接する山村である。

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
白川郷・五箇山の合掌造り集落

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
福井県立恐竜博物館

福井県立恐竜博物館(ふくいけんりつ きょうりゅうはくぶつかん)は、福井県勝山市村岡町にある恐竜を主たるテーマとした自然科学系の博物館。

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
丸岡城

丸岡城(まるおかじょう)は福井県坂井市丸岡町霞にある平山城跡。江戸時代には丸岡藩の藩庁となった。

同じような観光スポット

すべてを見る すべてを見る
ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
ノイシュヴァンシュタイン城

ノイシュヴァンシュタイン城(独:Schloss Neuschwanstein)はドイツ、バイエルン州のフュッセ

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
ロンドン塔

ロンドン塔(Tower of London)はイギリ

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
Château de Gruyères

The Castle of Gruyères (in french: château de Gruyères), located in th

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
サンタンジェロ城

サンタンジェロ城(サンタンジェロじょう、伊:Castel Sant'Angelo)は、ローマのテヴェレ川右岸にある城塞である。日本語訳によっ

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
Castello Scaligero (Sirmione)

Замок Скалігерів (італ. Castello Scaligero) —

すべての同様の場所を参照してください。