墨俣城

墨俣城(すのまたじょう)は、現在の岐阜県大垣市墨俣町墨俣にあった戦国時代の城である。

こちらもご覧ください

概要

築城時期は不明である。長良川西岸の洲股(墨俣)の地は交通上・戦略上の要地で、戦国時代以前からしばしば合戦の舞台となっていた(墨俣川の戦い)。斎藤氏側で築いた城は斎藤利為らが城主を務めたが、1561年(永禄4年)5月の織田信長による美濃侵攻にあたって、または1566年(永禄9年)に木下藤吉郎(のちの豊臣秀吉)が一夜城を築いたという逸話がある。

現在、洲股城跡の北西側は一夜城跡として公園に整備されている。公園内には大垣城の天守を模した墨俣一夜城歴史資料館が建てられているが、史実とは異なる。また、公園内にある白鬚神社(式内社荒方神社の説がある)には境内社として豊国神社があり、豊臣秀吉が祀られている。

歴史

信長公記 太田牛一『信長公記』巻首「十四条合戦の事」に「洲股要害の修築を命じ、十四条で美濃勢と合戦に及び勝利、洲股帰城、洲股を引き払う。」との記述がある。

墨俣城が最後に歴史に現われるのは1584年(天正12年)4月で、小牧・長久手の戦いを目前にして当時美濃を支配していた池田恒興の家臣伊木忠次が改修した。その2年後の1586年(天正14年)6月、木曽三川の大氾濫で木曽川の流路が現在の位置に収まったので、墨俣は戦略上の重要性を失い、この地が城として使われることはなかった。

秀吉の墨俣築城に関するそのほかの史料を以下に示す。

甫庵太閤記 秀吉の伝記として記された小瀬甫庵の『太閤記』(1626年(寛永3年))には、 「1566年(永禄9年)に秀吉は敵地の美濃国内で新城の城主になった」という記述がある。また、記述の中にも閏月が考慮されていない、遊撃戦を目的として建設された城であるのに敵に目立つようにして完成した、などいくつか問題点がある。 武功夜話(前野家古文書) 1959年(昭和34年)になって『永禄州俣記』を含む前野家古文書が発見され、その一部が武功夜話として1987年(昭和62年)に刊行された。 江戸時代初期までにまとめられたとされる同史料(偽書であるとの説も存在する)は、墨俣一夜城築城の経緯が克明に記録されており、ほとんど伝説として扱われてきた一夜城の実態を知りうる史料とされる。現在、墨俣一夜城の逸話が史実として紹介される場合、その詳細は『前野家古文書』に多くを拠るもので、墨俣城跡にある墨俣一夜城歴史資料館も『前野家古文書』に基づいて展示を行っている。また、この逸話が事実であるとする場合、建築史においてはプレハブ工法・プレカット工法の先駆けとなるものではないかともいわれている。

文学作品(軍記物)への引用

絵本太閤記 法橋岡田玉山著(19世紀成立・読本) 『絵本太閤記』には、1562年(永禄5年)の6月中旬に洲股砦城が建てられたという逸話が伝えられている。 信長の命令で、最初に佐久間信盛、次に柴田勝家が修造を試みるが失敗。そこで、秀吉は信長に7日のうちに完成すると言上し、美濃勢を伏兵奇計で撃退しながら、砦城の建造準備を行い、とき6月中旬の雨で戦闘中断、材木を組み立て、一夜にして完成。馬出し・柵・逆茂木を備えた龍に似たる長城。砦の普請まったく整い、清洲の信長に報告、金銀を褒美として賜る、と表現している。 新史太閤記 司馬遼太郎著(新潮文庫1968年(昭和43年)) 墨俣築城に関して、美濃攻めにおいて織田信長の軍にとっては戦場が遠いことから前線基地として墨俣に築城する必要があるとの木下藤吉郎の進言で信長は築城を任せたところ、藤吉郎は3日でほぼ完成させた、と表現している。

脚注

[]

関連項目

  • 日本の城一覧
  • 一夜城
  • 石垣山城(一夜城)
  • 太閤記

参考文献

  • 原田実「豊臣秀吉は美濃墨俣に一夜城を築いた!!」『トンデモ日本史の真相 と学界的偽史学講座』文芸社、2007年
  • 藤本正行・鈴木眞哉 『偽書「武功夜話」の研究』洋泉社、2002年。ISBN 4896916263

外部リンク

以下のカテゴリーにリストされています:
コメントを投稿
ヒントとヒント
Itsuaki Komeda
2016年5月31日
近代的なお城ですね〜
K. INABA
2013年4月13日
夜桜の墨俣一夜城です
4.9/10
きんたくん そして、1,262より多くの人々がここにいました
地図
日本, 岐阜県大垣市墨俣町墨俣1742 ルートを検索
Fri 10:00 AM–5:00 PM
Sat 8:00 AM–7:00 PM
Sun 8:00 AM–11:00 PM
Mon 1:00 PM–3:00 PM
Tue 11:00 AM–2:00 PM
Wed 10:00 AM–11:00 AM

上墨俣一夜城 Foursquare

上墨俣城 Facebook

Ogaki Forum Hotel

開始$62

Hotel Route Inn Gifukencho Minami

開始$61

Hotel Verresel

開始$36

Andiamo Partenza Hotel

開始$54

Hotel Tiger & Dragon - Adult Only ( Hotel Juno )

開始$45

Okasan Hotel

開始$38

近くのお勧めスポット

すべてを見る すべてを見る
ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
大垣城

大垣城(おおがきじょう)は、岐阜県大垣市郭町にあった平城。麇城(びじょう)または巨鹿城(きょろくじょう)のとも呼ばれる。

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
加納城

加納城(かのうじょう)は、岐阜県岐阜市加納丸の内にあった平城。国の史跡に指定されている。

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
岐阜城

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
大神神社 (一宮市)

大神神社(おおみわじんじゃ)は、愛知県一宮市にある神社。旧称は三輪明神。式内社(名神大社)で、尾張国一宮を称する。旧社格は郷社。

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
萩の滝

萩の滝(はぎのたき)は、岐阜県岐阜市の百々ヶ峰岩舟渓谷にある滝である。1986年に「岐阜県の名水50選」に選定されている。

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
SOLAÉ

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
愛岐大橋

愛岐大橋(あいぎおおはし)は、愛知県江南市草井と岐阜県各務原市前渡東町の木曽川に架かる愛知県道・岐阜県道17号江南関線)のトラス橋である。

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
津島神社

津島神社(つしまじんじゃ)は、愛知県津島市にある神社である。社格は国幣小社で、現在は神社本庁包括の別表神社。

同じような観光スポット

すべてを見る すべてを見る
ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
ノイシュヴァンシュタイン城

ノイシュヴァンシュタイン城(独:Schloss Neuschwanstein)はドイツ、バイエルン州のフュッセ

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
ロンドン塔

ロンドン塔(Tower of London)はイギリ

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
Château de Gruyères

The Castle of Gruyères (in french: château de Gruyères), located in th

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
サンタンジェロ城

サンタンジェロ城(サンタンジェロじょう、伊:Castel Sant'Angelo)は、ローマのテヴェレ川右岸にある城塞である。日本語訳によっ

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
Castello Scaligero (Sirmione)

Замок Скалігерів (італ. Castello Scaligero) —

すべての同様の場所を参照してください。