鞍馬山

鞍馬山(くらまやま)は、京都府京都市左京区にある山。標高584m。東を鞍馬川、西を貴船川に挟まれた尾根が南北に連なる。

こちらもご覧ください

概要

霊山として知られ、密教による山岳修験の場として栄えた。延暦15年(796年)、あるいは宝亀元年(770年)には、鞍馬山の南中腹に毘沙門天を本尊とした鞍馬寺が創建された。また、牛若丸(後の源義経)の修行の地であり、「鞍馬天狗」で知られている。古くより、春は桜、秋は紅葉の名所としても知られた。「更級日記」にも鞍馬山の春秋の姿が描写されている。

由来

鞍馬山の古名を暗部山とする説がある。暗い場所を意味する「暗部(闇部)(読み、くらぶ)」の読みが鞍馬に転じたとする説である。

「くらぶ山」、「くらま山」は歌枕でもある。「和歌初学抄」、「五代集歌枕」など多くの歌学書では、「くらぶ山」は山城国の山であるとはしているものの、その具体的な場所を特定していない。これらの歌学書では、「くらぶ山」と「くらま山」をそれぞれ別の歌枕として扱っている。在原元方、紀貫之らの歌人が「くらぶ山」を歌枕として詠み、それらは「古今和歌集」に収められている。同様に、安法法師らの歌人が「くらま山」を歌枕として詠み、これは「拾遺和歌集」に収められている。このように、和歌においては暗部山と鞍馬山は異なる山とされる。

近世における地名としての暗部山に目を向けると、「都花月名所」では暗部山は鞍馬山のことであるとしているが、「都名所圖會」、「山城名勝志」などでは、鞍馬山の西に位置する貴船山が暗部山のことであるとしている。「雍州府志」では、暗部山は貴船山のことであるという説を先に挙げながらも、鞍馬山を暗部山とする説もあるとしている。このような混同が見られ、地名としての暗部山も鞍馬山のことを指しているとは断定できない。

鞍馬寺との関わり

鞍馬寺の現在の本尊である魔王尊、または、サナート・クマラが降り立った地であると言い伝えられている。鞍馬寺と鞍馬山は密接な関係にあり、「鞍馬山」と言った場合、鞍馬寺を指していることも多い。

アクセス

  • 叡山電鉄鞍馬線
  • 鞍馬山鋼索鉄道
  • 京都バス

周辺

  • 鞍馬寺
  • 由岐神社
  • 鞍馬川

関連項目

  • 歌枕の一覧
  • 水源の森百選
貴船山と併せて林野庁による水源の森百選に選定されている。
以下のカテゴリーにリストされています:
コメントを投稿
ヒントとヒント
Fluying ✅
2016年9月17日
Temple on top of Mount Kurama. It's marvelous. You get there through a small trail, with even more temples and Torii. If you are luck y enough you will catch the monks singing.
Stéphanie
2016年11月23日
Beautiful temple at the top of the mountain. Wear comfortable shoes cause you will have to hike up (after the cable car) and walk down!
K B
2020年11月24日
The temple itself is not impressive but its a nice walk up the stone steps though the main gate, past the lanterns and shrines on the way. Good views of Hieizan. Very busy even on a weekday in autumn
Mini Kiang
2017年12月9日
Nice place for little trekking. View along the way is gorgeous. There is an outdoor Onsen nearby (10 - 15 minutes walk from the station).
Nao
2018年2月10日
清少納言が『枕草子』で 「近うて遠きもの、くらまのつづらおりといふ道」 と記した鞍馬寺の表参道。まさに九十九折に上っていきます。現在は30分ほどで、頂上の本殿の金堂と奥の院魔王殿へ。ケーブルカーもありますが、時間と体力がゆるせば、九十九折りの参道を一歩一歩歩いて景色を楽しみ空気を感じながら上り、ここ鞍馬寺と貴船神社参拝で日中ゆったりと過ごす事をお勧めします。
くまけん
2015年8月28日
鞍馬寺まで行く鞍馬山ケーブルカーは改修工事中で来春(2016年3月31日)まで運休なので参拝される方はご注意を。
8.3/10
Nadya Popova そして、9,064より多くの人々がここにいました
地図
0.6km from 日本、〒601-1111 京都府京都市左京区鞍馬本町 府道38号線 ルートを検索
Tue 10:00 AM–4:00 PM
Wed-Fri 10:00 AM–5:00 PM
Sat-Sun 9:00 AM–5:00 PM

上Kurama-dera Foursquare

上鞍馬山 Facebook

THE JUNEI HOTEL Kyoto Imperial Palace West

開始$625

Hidden Inn Gosho

開始$0

Kyo-machiya Hotel Shiki Juraku

開始$412

Hotel Rubino Kyoto Horikawa

開始$76

Rubino Kyoto Horikawa

開始$76

Guesthouse Goettingen

開始$54

近くのお勧めスポット

すべてを見る すべてを見る
ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
賀茂神社

賀茂神社(かもじんじゃ)とは、京都府京都市にある賀茂別雷神社(上賀茂神社)と賀茂御祖神社(下鴨神社)の2つの神社の総称である。

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
延暦寺

延暦寺(えんりゃくじ)は、滋賀県大津市坂本本町にあり、標高848mの比叡山全域を境内とする寺院。比叡山、または叡山(えいざん)と呼ばれることが多い。平安京(京都)の北にあったので北嶺(ほくれい)とも称された。平安時代初期の僧・最澄(767年 - 822年)により開かれた日本天台宗の本山寺院である。住職(貫主)は天台座主と呼ばれ、末寺を統括する。平成6年(1994)には、古都京都の文化財の一部として、(1200年の歴史と伝統が世界に高い評価を受け)ユネスコ世界文化遺産にも登録された。寺紋は天台宗菊輪宝。

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
賀茂御祖神社

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
鹿苑寺

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
Golden Pavilion

Golden

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
日吉大社

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
北野天満宮

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
京都御所

同じような観光スポット

すべてを見る すべてを見る
ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
御岳山 (東京都)

御岳山(みたけさん)は、東京都青梅市にある標高929mの山。

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
戦場ヶ原

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
Old Port of Montreal

The Old Port of Montreal (French: Vieux-Port de Montréal) is the

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
シャイヨ宮

シャイヨ宮( - きゅう、仏: Palais de Chaillot)は、フランス・パリ16区

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
グリニッジ子午線

グリニッジ子午線(グリニッジしごせん、Prime meridian at Greenwich)とは、イギリス・ロンドン郊外グ

すべての同様の場所を参照してください。