南漢山城

南漢山城(ナムハンサンソン、朝鮮語: 남한산성)は、京畿道広州市、河南市、城南市に広がる南漢山にある山城。行政上の住所では広州市中部面山城里である。丙子胡乱の際、 仁祖が入城して清と対抗した場所である。1950年代に李承晩大統領によって公園化されたのち、現在、道立公園に指定され、多くの市民の訪ねる場所となった。

概要

南漢山城は漢江とともに三国時代までさかのぼる。一時百済の首都・河南慰礼城と推定されたりした南漢山城は、百済の始祖温祚王が立てた城と知られているが、新羅時代に築かれた昼長城という説もある。李氏朝鮮時代の粛宗と仁祖の代に各種施設を建て城を建て増しして今日の形態を整えるようになった。しかし日本統治時代直前の1907年に日本軍によって多くの建物が破壊される痛みを経験することもあった。

1963年1月21日南漢山城の城壁が国家史跡第57号に指定され、1971年3月17日南漢山城は京畿道立公園に指定されて(第158号)、5年後の1976年7月1日管理事務所が開所されて現在に至っている。今は周辺市民たちに素晴らしい安らぎの場と同時に健康のための山登り散歩コースとしても人気を集めている。

城の歴史

李氏朝鮮時代以前

百済始祖温祚王が南漢山城と関連付けられたのは、朝鮮初期、百済最初の首都“河南慰礼城”が南漢山城と考えたからである。『朝鮮王朝実録』、『新増東国輿地勝覧』、『大東野乗』、『練藜室記述』、『輿地図書』、『大東地誌』など大部分の李氏朝鮮時代の地理関連資料は南漢山城が百済の古城だと主張している。漢城にちょうど都邑を移した朝鮮の立場で、漢城が国家の首都として相応しい所なのを強調しようとしたのである。しかし『重訂南漢志』の著者である洪敬謨だけが、柳馨遠の『磻渓遂緑』を引用してこのような主張に異を唱えたが、認められることはなかった。参考に今日の学界では、最初の百済の首都である慰礼城として、松坡区にある風納土城を強く着目しているが、まだ研究中である。

南漢山城の最初の築城に対する2つ目の説は、新羅時代に築かれた昼長城という主張である。『三国史記』の記録が根拠だが、三国史記に昼長城が漢江以南の「漢山に昼長城を築いたが周囲が 4,360歩ある」という記録がされていて、漢江流域をめぐり高句麗、百済と熾烈な戦争の中だった新羅が、漢江以南に大規模な城を築く必要性も十分だったからである。当時漢山地域の山城の中でこの記録に近接した山城は南漢山城が唯一である。また李氏朝鮮時代の記録にも昼長城の城壁の長さが3,993歩(『世宗実録地理志』)や宣祖代の布帛尺では17,400尺などと記録されている距離を今日の単位に換算して計算すれば、昼長城に関する記録は似ている。仁祖当時の改築時の記録には「昔の敷地に沿って南漢山城をまた築くようにした」という記録が、昼長城が南漢山城という説を裏付けていると解釈されている。

高麗時代には特別な記録はない。ただモンゴルの高麗侵入当時1231年と1232年の2度、広州城でモンゴル軍を退けたという記録があるが(当時広州府使李世華の墓地の碑石)、広州地域に所在する山城は二聖山城と南漢山城だが、6世紀中葉に築城された二聖山城は規模が小さくて篭城専用というより海美邑城のように行政中心地の性格が強いので、上の記録にある広州城が南漢山城として推定されている。先に言及された李世華の墓誌銘には、モンゴル軍が侵攻した時、城を修理したとなっており、『高麗史』に恭愍王10年に紅巾の敵が侵攻した際、恭愍王が開京を放棄して避難の途につくと、広州周辺住民たちが皆山城に登ったという記録が高麗時代の記録の全てである。ただ(南漢山城が高麗時代の記録にある広州城という前提で)記録資料や発掘された高麗時代の遺物が少ないという点をあげて、戦争状況で一時的に使う篭城専用城だと推定している。

李氏朝鮮時代

戦略拠点として南漢山城の重要性は太宗の代に本格化した。1401年遼東に行って来た李子瑛の報告に基づき、明が朝鮮を侵略するかも知れないという危機感が高まると、太宗は国境と内陸を問わず、郡別に山城を築き、既存の山城を改築し、山城中心の防御体制を構築し始めた。南漢山城もこのような国防政策によって 世宗代に軍事施設として利用し始めた。まだ太宗から世宗代に南漢山城が改築されたという記録は発見されてないが、『世宗実録地理志』で南漢山城に対して比較的詳細に現況を把握した記録があるのだが、この記録は南漢山城を利用するために現況を把握したことと見られ、したがってこれを通じて当時改築や修理はしなかったとしても軍事基地として利用し始めたことが分かる。

文禄・慶長の役の最中1596年、柳成龍が南漢山城を戦略的拠点にすることを主張し、宣祖36年(1603年)にまた提起したりもしたが、実際、南漢山城が整備され始めたのは光海君13年(1621年)に石城として改築工事を始めてからである。この時一部が修築された。

しかし光海君は完成を見られず、南漢山城が本格的に今のような形態に増築されたのは、仁祖の代になってからである。仁祖は光海君が終えることができなかったことを受け継いで 1624年から1626年まで2年間工事を推し進め、工事完了後、広州牧を南漢山城に移転し、守禦庁も同じ日に南漢山城に設置された。城の周囲も6,927歩となった。

しかしこのような努力にもかかわらず、南漢山城は1636年の丙子胡乱の恥辱を避けることができなかった。仁祖と朝鮮軍はここで篭城を始めたが、結局食糧不足で城門を開いて降伏したのである。

李氏朝鮮末期、南漢山城は義兵活動史に再び登場する。1896年閔妃暗殺事件(乙未事変)後に蜂起した義兵の中で、京畿義兵が利川義兵と連合して南漢山城を占拠した(2月28日)。以後漢城進攻を準備したが、官軍に逮捕された金貴星という者が、官軍に南漢山城城壁西の方に破損した部分があることを密告した。官軍はこの破損した部分から押し入り、義兵を解散させて城を掌握した。

1907年韓国軍解散後、日本は当時韓国軍の武器と弾薬を引き受けたが、南漢山城内の寺院に保管中であった武器と弾薬も回収して爆発させた。

日本統治時代

1919年3月27日南漢山城から近隣の中部面丹垈里・炭里・寿進里の住民300余人が万歳運動をし、1930年代には抗日民族運動の中心地として浮上した。1930年鄭永培、石惠煥らが組織した南漢山労働共助会が南漢山城を中心地に活動を始めたが、1936年 日本によって壊滅させられた。1930年代、韓国独立運動は社会主義系列が頭角を現わしたが、この組職も同じで、解放後にも近隣の社会主義・共産主義運動の中心地の役割を果たしたりした。

解放後から現在

南漢山城も朝鮮戦争は避けることができず、城壁と城内の建物が破壊されるなど損害を受けた。李承晩大統領が南漢山城を国立公園に指定したが、四月革命後に樹立された第二共和国はこれを無效化させた。1971年道立公園に再指定、復元事業が1975年から始まり1997年まで城壁5.1kmを修復した。現在城南市と広州市両方向に南漢山城を貫く道路は1974年に完工された。

現在は昔の苦難の跡を維持したまま、ソウル市民及び京畿道民の静養先になっている。

城の自然環境

南漢山城の全般的な地形は清凉山(497m)を中心に急傾斜になった花崗片麻岩の隆起準平原として主峰である清凉山(497.9m)を中心に北の連珠峰(467.6m)、東の望月峰(502m)と벌봉(515m)、南にいくつかの峰を連結して築いた城である。そして南漢山城の城壁外は急傾斜だが、城の中は傾斜が緩く、花崗片麻岩の隆起準平原で広い丘陵性盆地である。決して緩くない山自体の傾斜が城壁と結合して堅い自然防御線を成す関係で、攻撃する側の立場ではかなり遠く感じられる。それに四六時中水が絶えず、長期間の篭城に有利である。しかし盆地内には高山地帯である関係で河川は微弱で、山城川が唯一の河川でもって浸食谷を成している。そして山頂の急傾斜面に比べて北部山麓には傾斜が下部に行くにつれ緩い山麓緩斜面が発達している。

年平均気温は隣接地域とは高度差により約4度位低い気温差があり、年平均降水量は 1,300mm~1,400mmで、晴れの日の平均日数は約 204日で春と晩秋に多い。山間地域の季節の変化は平地より1~2週遅く春が来、早く冬が来る。

城の施設及び建築物

東門 一番使用頻度が多かった門で、城の南東に位置する。別名「左翼門」というが、全羅右水営の名前からわかるように王が南側を望み統治するので、この基準から見た際、東は左側に位置するからである。幅は3.1m、高さは4mで、虹(アーチ?)の基石上に9個の虹石(輪石?)を積んだアーチ式城門で、地面が城門より低く階段が設置されている。内側は横31cm、縦16cmの鉄鱗で補強している。城門上の門楼は正面が3間、側面が2間ある。 西門 山城北東にある門で別名「右翼門」という。クァンナルや松坡ナルに一番近いが、傾斜が急で当時物資を輸送した牛馬車などは、この門から出入りすることは大変だったろうと推測される。門の幅は1.46m、高さは 2.1mある。東門のようにアーチ式で、長方形アーチの基石上に5 枚の虹石(輪石?)を載せている。内側には2枚の木材板門を設置している。門楼は正面3間、側面1間あり、屋根は八作屋根である。仁祖が王世子らとともに清に降伏しに行く際、この門を通ったと言う。 南門 南門は城の西南にある門。南門は正祖3年(1779年)に城郭を改善補修する際、改築して至和門と呼んだ。また南門は4大門中、唯一懸板が残っている。他の門のように門楼とアーチ門に分けられる。南門のアーチ門は高さ4.75m、幅 3.35m、長さ8.60mでアーチ基石上に虹石(輪石?)17個で構成されている。門楼は正面3間、側面3間で、東門より柱の高さは低いが建物の全体高さは少し高い。現在の門楼は1976年に修復したものである。丙子胡乱で仁祖が初めて南漢山城に入って来る時にもこの門から入城した。 北門 城郭北側海抜365m地点にあり、税穀を城内に輸送する際、この門から出入りしたといい、南門と同じ時期に新築された。この時名前を戦勝門と付けた。現在扁額はかかっていない。 城郭 城郭は基本的に元城と外城に区分されるが、元城は一つに繋がれた本城であり、外城として東側に蜂巖城と漢峰城、南側に新南城があり、東西2つの高台が構築されている。元城は1624年(仁祖2年)から1626年(同4年)の間に増改築、当時(ママ)築城されて周囲7,545mになる。 元城内部は約67万余坪と測量されている。現在元城は南側と北側一部が破損された状態である。 将台 よく「守禦将台」という名前が広く知られているが、本来将台は戦闘の際、指揮が容易な地点に設置した指揮所のことである。現代と違い、将軍が直接戦場を観察しながら指揮した当時において、将台(指揮所)は城内で一番高く指揮と観測が容易な所に設置した。普通韓国の城で将台は単層形態が主流だが、南漢山城は2層楼閣形態である。このような形態は華城でも確認される。南漢山城は広いので全部で5つの将台を設置したが、18世紀中葉に皆崩壊した。18世紀中後半に西将台と南将台を2層楼閣形態で再建したが、現在残っているのは西将台である。「守禦将台」という名前はこの西将台を指すものである。 瓮城 主城郭から外に長く伸びた小さな城郭のことをいう。城壁にくっついた敵軍を横から攻撃したり、南漢山城の場合、突き出た瓮城で烽火台の役割も兼ねたものと推測される。

観光情報

祭り

  • 山城文化祭 : 毎年 10月開かれる祭り。大同グッ、崇烈殿祭享、風物ノリなどが開かれる。
  • 崇烈殿祭享: 百済の温祚王と築城責任者である李曙将軍にささげる祭享。旧暦9月5日に開かれる。
  • 顕節祠祭享 : 三学士の呉達済、尹集、洪翼漢と金尚憲、鄭蘊にささげる祭享。
  • 迎月祭 : 小正月の行事。
  • 都堂グッ : 清涼堂で李晦将軍と夫人宋氏、妾尹氏を称えるクッの行事。日本統治時代と李承晩大統領時代に消えたが、1991年に復元された。

料金

料金制度が廃止され無料で入場できる。

交通機関

  • 地下鉄 : 地下鉄8号線山城駅で 9番・52番バス利用、5号線馬川駅
  • バス : 9番・15-1番南漢山城ロータリー下車、52番南漢山城南門切符売り場下車
以下のカテゴリーにリストされています:
コメントを投稿
ヒントとヒント
korea photo
2014年1月2日
Namhansanseong Provincial Park is a very popular mountain-climbing and driving destination located just outside Seoul. The mountain is famous for being very beautiful all throughout the year.
Yoon
2015年4月17日
성곽따라 가다보면 길게 능선을타면서 풍광을 즐길수 있는..트레킹이란 이름에 아주 잘 어울리는 곳. 공영주차장엔 선불1000원에 종일 이용 가능하고, 주변 맛집촌은 한옥응용에 깔끔하게 정리되었어 즐기기 좋은 곳. 소방서 전면도 한옥으로 응용.. 장소 특이성에 맞게 컨셉 정리에 무척 신경 쓴 티가 남.
Kyungbae Yun
2013年2月19日
남한산성 관리사무소가 위치한 주차장 내에 있는 남한산성역사관도 들러보세요. 문화해설사가 상주하여 남한산성에 얽힌 다양한 정보도 얻을 수 있습니다(관람료 무료).
hyeokjoong yoon
2016年8月6日
도심보다 온도가 낮아요, 계곡은 물이 깨끗해 보이지 않아요, 맛집만 많이 있습니다. 역사관 갔다가 밥먹고 가면 되겠네요..
민성 김
2019年5月13日
산은 무지 힘들고, 밥집은 그냥 그렇고..남한 산성은 차로 야경정도 보러가는 곳으로는 좋은 것 같아요..낮에 산 오르는 건..행궁설명은 좋아요..
Minhyung Kang
2018年1月5日
경사가 좀 있어서 눈길은 위험합니다. 날씨 좋을 때 산책하긴엔 좋아요
8.4/10
10,902人がここに来ました
地図
0.1km from 385 Geombok-ri, Jungbu-myeon, Gwangju-si, Gyeonggi-do, 大韓民国 ルートを検索
Mon-Tue 1:00 PM–2:00 PM
Wed 10:00 AM–5:00 PM
Thu Noon–4:00 PM
Fri 10:00 AM–5:00 PM
Sat 8:00 AM–9:00 PM

上Namhansanseong Provincial Park Foursquare

上南漢山城 Facebook

Militopia Hotel

開始$102

Hotel E Jen

開始$48

Hotel Vine

開始$83

W Motel

開始$51

Celint Hotel

開始$62

Yaja Hotel Wirye

開始$71

近くのお勧めスポット

すべてを見る すべてを見る
ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
オリンピック公園 (ソウル特別市)

オリンピック公園(オリンピックこうえん)は、大韓民国ソウル特別市松坡区にある公園である。

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
SEOUL SKY (서울스카이)

SEOUL SKY

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
ロッテワールド

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
風納土城

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
Acha Mountain Fortress

Acha Mountain Fortress is an earthen fortress of the Korean Three

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
コエックスモール

コエックスモール(COEXモール、COEX Mall)は、韓国ソウル特別市江南区に位置する地下

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
奉恩寺

奉恩寺(ポンウンサ、ほうおんじ、朝鮮語: 봉은사)は、大韓民国ソウル特別市江南区にある仏教寺院。韓国仏教界の最大勢力

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
Seonjeongneung

The Seonjeongneung is the burial grounds of two Joseon Dynasty kings

同じような観光スポット

すべてを見る すべてを見る
ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
ノイシュヴァンシュタイン城

ノイシュヴァンシュタイン城(独:Schloss Neuschwanstein)はドイツ、バイエルン州のフュッセ

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
ロンドン塔

ロンドン塔(Tower of London)はイギリ

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
Château de Gruyères

The Castle of Gruyères (in french: château de Gruyères), located in th

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
サンタンジェロ城

サンタンジェロ城(サンタンジェロじょう、伊:Castel Sant'Angelo)は、ローマのテヴェレ川右岸にある城塞である。日本語訳によっ

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
Castello Scaligero (Sirmione)

Замок Скалігерів (італ. Castello Scaligero) —

すべての同様の場所を参照してください。