大阪市立科学館

大阪市立科学館(おおさかしりつかがくかん)は、大阪市北区中之島にある科学館。テーマは「宇宙とエネルギー」。

概要

大阪市制100周年事業として、関西電力から65億円の建物設備の寄付を受けて1989年に開館した。前身は、日本で初めての科学館であり、かつ初めてプラネタリウムを導入した大阪市立電気科学館(開館は戦前の1937年)である。

常設展示では参加型を中心に200のアイテムがある他、サイエンスショーなどが行われている。また、世界5位の直径26.5mのドームでのプラネタリウム・オムニマックス(IMAX)による天体の映写のほか、2004年7月にプラネタリウムが全天デジタル映像装置を組み合わせた次世代の施設としてリニューアルオープンした。2008年7月18日には展示場がリニューアルされ、東洋最初のロボット(人造人間)とされた學天則を復元した実物大の動態模型が公開された。友の会は会員1050人、ジュニアクラブで170人を擁する。科学の書籍やグッズを販売するショップと、カフェを併設する。

また、収蔵資料として日本初のプラネタリウム(カールツァイスII型)や、大阪大学で使われたコッククロフトウォルトン型加速器、日本初の本格的化学研究所である舎蜜局(せいみきょく)についての資料、戦前からの電気計測器や電気設備に関する資料などのコレクションを持つ。また、戦前からの天文学を中心とする普及書籍・雑誌のコレクションは西日本随一である。

科学館が所在する中之島4丁目は、かつて大阪大学理学部があった場所であり、湯川秀樹がノーベル賞を受賞した中間子論が構想された場所でもある。また、日本ではじめて天体電波観測が行われた場所でもあり、これらに関連する資料の収集や研究も積極的に行われている。

建築概要

  • 設立― 1989年
  • 竣工― 1989年
  • 設計― 竹中工務店
  • 延床面積― 8,920.79m²
  • 所在地― 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島4-2-1

館長

  • 中野董夫(初代、元大阪市立大学教授)
  • 高橋憲明(現、元大阪大学教授)

交通アクセス

  • 京阪電気鉄道 中之島駅 東へ約300m
  • 大阪市営地下鉄 肥後橋駅 西へ約500m
  • 阪神電鉄 福島駅 南へ約800m
  • JR東西線 新福島駅 南へ約800m
  • 大阪市営地下鉄 淀屋橋駅 西へ約900m
  • JR大阪環状線 福島駅 南へ約900m
  • 大阪市営バス 田蓑橋(たみのばし)停留所下車
    • 大阪駅から53系統または75系統で約10分
  • 大阪市営バス 土佐堀一丁目停留所下車
    • 大阪駅から88系統で約10分
    • 天満橋駅・淀屋橋駅から107系統で約5~10分
  • 北港観光バス 市立科学館・国立国際美術館前停留所
    • 淀屋橋駅から中之島ループバスで約5分
  • 阪神高速道路 中之島西出入口・土佐堀出口・福島出入口

周辺情報

  • 国立国際美術館
  • 関西電力
  • 日本基督教団大阪教会
  • ダイビル
  • リーガロイヤルホテル
  • 大阪国際会議場(グランキューブ大阪)
  • 大阪市立東洋陶磁美術館
  • 大阪中之島合同庁舎
  • 大阪大学中之島センター
  • 筑前橋

関連項目

  • 學天則
  • 大阪科学技術館
  • 京阪中之島線

外部リンク

以下のカテゴリーにリストされています:
コメントを投稿
ヒントとヒント
The Ritz-Carlton
2015年10月16日
The Osaka Science Museum has exhibitions about space, a planetarium, and a large telescope. Fun for all the family.
SpaceBall1
2016年7月23日
The Planetarium shows are in Japanese only, be sure to come in with a Japanese speaker!
Justin Matthews
2013年8月25日
Lots of interactive exhibits, however not great for people who cannot speak or read Japanese as all exhibits are in Japanese.
Peter Rukavina
2013年3月23日
Not much in English but that only makes the science more fun!
Keita Ohgushi
2014年9月3日
プラネタリウムは土日だと開始の一時間前程度には満席になることが多いので注意。
てとら
2016年3月25日
フランス製の椅子、星空の下、心地よい解説の声を聴いていると・・・いつこまにか寝てますよ!
7.9/10
7,796人がここに来ました
地図
日本、〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島4丁目2−1 ルートを検索
Tue-Sun 9:30 AM–5:00 PM

上Osaka Science Museum Foursquare

上大阪市立科学館 Facebook

Comfort self hotel Kitahama (Licensed)

開始$78

ANA Crowne Plaza Osaka

開始$122

The Rise Osaka Kitashinchi

開始$75

Hotel Keihan Yodoyabashi

開始$81

Center Hotel Osaka

開始$51

AZ Hostel

開始$22

近くのお勧めスポット

すべてを見る すべてを見る
ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
道頓堀グリコサイン

道頓堀グリコサイン(どうとんぼりグリコサイン)は、大阪道頓堀の戎橋南西袂に江崎グリコが設置している看板(屋外広告)である。

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
道頓堀

道頓堀(どうとんぼり)は、大阪府大阪市中央区の繁華街および町名。または、同所の北を流れる道頓堀川の略称。

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
藤田美術館

藤田美術館(ふじたびじゅつかん) は、大阪市都島区網島町にある、東洋古美術を中心とした私立美術館

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
石山本願寺

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
大坂城

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
交通科学博物館

交通科学博物館(こうつうかがくはくぶつかん、英語:Modern Transportation Museum)は、大阪府大阪市港区波除3丁目11番10号にある交通・

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
通天閣

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
天王寺動物園

同じような観光スポット

すべてを見る すべてを見る
ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
Zeugma Mosaic Museum

Zeugma Mosaic Museum, in the town of Gaziantep, Turkey, is the biggest

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
Şanlıurfa Museum

Şanlıurfa Museum (Turkish: Şanlıurfa Müzesi) is an archaeological muse

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
EYE Film Institute Netherlands

EYE Film Institute Netherlands is a Dutch archive and museum in

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
Şanlıurfa Archaeology and Mosaic Museum

Şanlıurfa Archaeology and Mosaic Museum is a museum in Şanlıurfa (al

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
Charles H. Wright Museum of African American History

The Charles H. Wright Museum of African American History is located in

すべての同様の場所を参照してください。