小倉城

logo小倉城
(福岡県)
小倉城庭園と復興天守
小倉城庭園と復興天守
通称 勝山城、指月城
城郭構造 輪郭式平城
天守構造 連結式層塔型4重5階(1609年築 非現存)
(1959年再 RC造復興)
築城主 細川忠興
築城年 慶長7年(1602年)
主な改修者 小笠原氏
主な城主 細川氏、小笠原氏
廃城年 慶応2年(1866年)
遺構 石垣、堀
指定文化財 なし
再建造物 天守、模擬櫓、庭園
位置 北緯33度53分4.0秒
東経130度52分27.32秒
  

復興天守

小倉城(こくらじょう)は、現在の福岡県北九州市小倉北区にあった城である。勝山城、勝野城、指月城、湧金城、鯉ノ城などの別名がある。

概要

小倉城は13世紀中ごろ、紫川河口西岸にあった丘に築かれたといわれ、近世の江戸時代前後に毛利勝信が現在見られるような縄張で総石垣造の城郭を築き、細川忠興が南蛮造の天守などを建てた。

本丸を中心に、南に松丸、北に北の丸、それらを囲い込むように二の丸、三の丸、外郭が配された梯郭式平城であった。建物は、野面積みの石垣の上に大天守と平の小天守1基、平櫓117、二重櫓16、櫓門12、狭間3271を配していた。城下は、城の東を流れる紫川を天然の堀として活用し城内に町を取り込んだ総構えを採っていた。現在、一部の石垣・堀が残り、天守・櫓・庭園と大名屋敷が再建されている。ちなみに従来の構造は北九州市立いのちのたび博物館にある全体模型でうかがい知ることができる。

天守

天守は、4重5階の大天守と1重の小天守からなる連結式層塔型天守であった。大天守は最上階外廻縁が幕府への遠慮により重数を少なく見せるために、また、雨よけのために雨戸で覆われた下層よりも張り出している、いわゆる唐(南蛮)造りである。最上層の入母屋破風を除き、破風の一切無いものであった。

天保8年(1837年)に失火によって御殿と共に焼失し、天守台には「御三階」と呼ばれる建築を建て、天守の代用としていたとされる[1]。現在見られる天守は昭和30年代に『豊前小倉御天守記』『小倉城絵巻』『延享三年巡見上使御答書』等をもとに鉄筋コンクリート構造によって復興された。設計考証は藤岡通夫である。破風などは地元観光面への考慮から要望によって付加されたもので、大入母屋破風や千鳥破風・唐破風などの破風が見られる。

歴史

  • 最初の築城年代は明らかではないが文永年間(1264年 - 1274年)に緒方大膳亮帷重が居城した、というのが初見とされる。
  • 1330年(元徳2年)には黒崎土佐守景経が居城、のち大内氏の持城となる。
  • 1442年(嘉吉2年)に太宰少弐頼冬が攻略をかけ、文明年間(1469年 - 1486年)には菊池氏が居城とした。
  • 1587年(天正15年)、豊臣秀吉の家臣であった森勝信が豊前国小倉6万石(一説に10万石)を与えられ、小倉城に入城。この当時の城の様子については、記録がなく詳しく分かっていない。なお、子の勝永にも豊前国に1万石(4万石とも)を与えられ、この際に秀吉の計らいによって、元の姓である森に変えて中国地方の太守・毛利氏の姓を名乗らせている。毛利勝信・勝永父子は関ヶ原の戦いで西軍に付き改易となる。
  • 1600年(慶長5年)、関ヶ原の戦いの論功行賞で細川忠興が豊前国を領する。初め中津城に入城するが、1602年から7年かけて40万石(正確には39万9千石)の大名の居城として、毛利氏の小倉城を改築し、そこに居城した。なおこの時城下町も整備され紫川で東西に二分し、西は主として侍町、東は町人や下級武士達の町とした。
  • 1632年(寛永9年)、細川家が肥後国に移ると、譜代大名として播磨国から小笠原忠真が15万石を領し、小倉城にはいる。以後、小倉藩藩主の居城となる。
  • 1837年(天保8年)、本丸御殿、天守を焼失し、それ以後天守は再建されず。
  • 1866年(慶応2年)、第二次長州征討で小倉藩と長州藩の戦闘の際、小倉藩は長州藩の攻勢の前に小倉城撤退を決める。同年8月1日、小倉藩の付火により小倉城を焼却し、藩主は熊本城に退避した。
  • 1867年(慶応3年)、長州藩と小倉藩で和平が成立。しかし、小倉城は焼失したままであったため、以後、藩庁は香春にあった奉行所に置かれた。
  • 明治維新後、城跡に陸軍の砲兵部隊が置かれる。
  • 1934年(昭和9年)、八坂神社が鋳物師町より城内に遷座された。
  • 1959年(昭和34年)、鉄筋コンクリート構造で天守が外観復興された。内部は郷土資料館として利用された。
  • 1990年(平成2年)、内部全面リニューアル、ジオラマ・からくりシアター等を導入し、体験型施設に変更された。
  • 1998年(平成10年)、小倉城庭園および北九州市立松本清張記念館が開館した。
  • 2004年(平成16年)春から秋にかけての調査により、篠崎口から清水門の外堀で畝堀と堀障子が発見される。忠興当時のものと考えられている。
  • 2007年(平成19年)、瓦屋根約9万枚を全面葺き替え。

祭事・イベント

  • 小倉城薪能 - 9月下旬
  • 北九州小倉城まつり - 10月中旬

その他

小倉城の案内板

赤い背景 北隣にリバーウォーク北九州が完成して以来、中央図書館側からは城の背景にリバーウォークの赤い建物が見える。 プラモデル フジミ模型株式会社からフジミ建築モデルシリーズ天下の名城No.6として1/400スケールでプラモデルが製造販売されている。 遊園地 1960年から10年間、小倉城内(現在北九州市役所が建っているあたり)に遊園地が設置されていた[2]。「小倉城とジェットコースター」(昭和37年頃)という絵葉書が残されている。[3]

交通

  • 九州旅客鉄道(JR九州) 鹿児島本線・日豊本線 西小倉駅から徒歩10分
  • 山陽新幹線・鹿児島本線 小倉駅から徒歩15分

脚注

[ヘルプ]

関連項目

  • 日本の城一覧
  • 勝山公園
  • 八坂神社
  • 北九州市役所
  • 小倉祇園太鼓

外部リンク



en:Kokura Castle es:Castillo Kokura ko:고쿠라 성

zh:小倉城
  1. 西ヶ谷恭弘監修『復原 名城天守』学習研究社 1996年
  2. 小倉城(昭和39年九州発、読売新聞)
  3. 「ふくおか絵葉書浪漫」益田啓一郎 編(海鳥社刊)91頁 ISBN 4-87415-491-3
以下のカテゴリーにリストされています:
コメントを投稿
ヒントとヒント
Alo T
2017年2月5日
Historical site next to Japanese garden and 300yen matcha combo, enjoyed so much this peaceful and slow paced life
Ania Mysłowska
2016年4月12日
Is good to buy the combined ticket for the Castle-Gardens-Museum. Really nice place with lot of activities for kids. Always some exhibition is going on.
Craig Norris
2016年1月28日
Impressive castle worth visiting with fun activities for kids and adults to 'play' in samurai space
Katsumi Yamashita
2015年12月8日
雨が降っていたのと、荷物が重かったのでお城の中には入りませんでしたが、紅葉の時季は綺麗だと思います。
Nao
2018年5月6日
慶長7年(1602)細川忠興公により築城。1837年火災により全焼、2年後に再建も天守閣は再建されず、1959年に市民の熱望により再建。城内には自由に入れますが、天守閣のみ有料となります。
Yoshito Ootsubo
2014年7月27日
最後の一つの大手門弁当を城内お城が綺麗に見える処で頂きます。
8.2/10
きんたくん, Kaoru Sakura そして、17,377より多くの人々がここにいました
地図
日本、〒803-0813 福岡県北九州市小倉北区城内2−1 ルートを検索
Mon-Sun 9:00 AM–4:30 PM

上Kokura Castle Foursquare

上小倉城 Facebook

Moji Port

開始$58

Shohakuen Hotel

開始$63

Shimonoseki Station West Washington Hotel Plaza

開始$46

Kanmon no yu Dormy Inn Premium Shimonoseki

開始$103

Business Hotel Moji

開始$40

Hotel C. Kokura Bay

開始$90

近くのお勧めスポット

すべてを見る すべてを見る
ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
スペースワールド

スペースワールド (SPACE WORLD) は、福岡県北九州市八幡東区にあ

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
太宰府天満宮

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
福岡空港

福岡空港(ふくおかくうこう、英: Fukuoka Airport)は、福岡県福岡市博多区にある空港。空港法で

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
マリンワールド海の中道

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
博多ポートタワー

博多ポートタワー(はかたポートタワー)は、福岡県福岡市博多区築港本町のベイサイドプレイス博多埠頭の一角にある塔。

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
Maizuru Park (舞鶴公園)

Maizuru Park

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
福岡城

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
福岡市動植物園

福岡市動植物園(ふくおかしどうしょくぶつえん)は、福岡県福岡市中央区南公園にある、福岡市営の動物園・植物園。

同じような観光スポット

すべてを見る すべてを見る
ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
ノイシュヴァンシュタイン城

ノイシュヴァンシュタイン城(独:Schloss Neuschwanstein)はドイツ、バイエルン州のフュッセ

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
ロンドン塔

ロンドン塔(Tower of London)はイギリ

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
Château de Gruyères

The Castle of Gruyères (in french: château de Gruyères), located in th

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
サンタンジェロ城

サンタンジェロ城(サンタンジェロじょう、伊:Castel Sant'Angelo)は、ローマのテヴェレ川右岸にある城塞である。日本語訳によっ

ウィッシュリストに追加
私はここにいた
訪問
Castello Scaligero (Sirmione)

Замок Скалігерів (італ. Castello Scaligero) —

すべての同様の場所を参照してください。